施工例:兵庫県たつの市 I様邸 アウトドアリビング工事
- LIXIL エクステリアコンテスト
-
2020年 ガーデン部門 入選賞
- ユニソン 地球はガーデン。フォトコンテスト
2019年12月完成 シンプル和モダンなアウトドアリビングテラス

工事前の様子

今回は2年前のご新築時に外構・エクステリアをトータル施工させて頂いたお客様。その際にガーデンスペースに関しては、外周ブロック・フェンスと目隠し植栽までを施工していました。今回はきちんとリビングから繋がるアウトドアリビングスペースにしたいとのご要望で設計していきます ~
ご提案プラン(CAD図面)

かなり広いガーデンスペースですので、まずリビング掃き出し窓に繋がる部分にプライベートテラス空間を凝縮。高いフレーム囲いで目隠ししつつ、建物から繋げたフレームにシェードも設置。足元はウッドデッキからタイルステップを経て、雑木が囲うコンクリート平板の広いプレイスペースへと降ります。
完成写真をもとに解説
雑木が囲う明るく広々とした和モダンスタイルなアウトドアリビング・テラスが完成しました。格子調で和モダンスタイルの黒いフレームパネルやフェンスに、濃いベージュ調のシェード、そして階段と花壇に貼ったエキゾチックな色柄のタイルがワンポイント個性を主張しています。

自然石調でナチュラルなコンクリート平板は、塀の周囲に沿ってナチュラルに砂利に置き換わり、そして庭石を自然と散らした雑木の庭が囲います。目隠しの要所に常緑樹を配置しながら、彩り豊かな落葉樹を散りばめ四季を愉しめるお庭になっています。

LDKからフロアレベルで出られるウッドデッキのアウトドアリビング。ポリカ屋根の下に吊るしたオプションの日除けは、レールで伸縮しますので普段は畳むことが可能です。一期工事で取り付けた化粧ブロックフェンスを無駄にせず、その内側に背の高いパネルフレームを組むことで風通し良くプライベートを確保しました。
工事の範囲と素材について
工事の対象範囲
- アルミフレーム囲い、シェード
- ウッドデッキ、タイルステップ、花壇
- コンクリート平板、植栽、庭石、化粧砂利
今回使用したメーカー商品一覧
- アルミフレーム:LIXIL プラスG
- ウッドデッキ:LIXIL 樹ら楽ステージ
- 階段タイル:名古屋モザイク マルチストン
- 土留めコンクリート平板:ユニソン ティーナ
- 花壇笠木:ユニソン エミリーボーダー
今回植えた樹木一覧
- シラカシ(常緑高木)
- 常緑ヤマボウシ(常緑高木)
- ソヨゴ(常緑高木)
- ヤマモミジ(落葉高木)
- ジューンベリー(落葉高木)
- ハナミズキ(落葉高木)
- ヒメシャリンバイ(常緑中低木)
- カンツバキ(常緑中低木)
- サツキツツジ(常緑中低木)
- オタフクナンテン(常緑中低木)




ギャラリー(写真)










こちらの現場はメーカーコンテストを受賞しました↓
こちらの現場の一期工事(外構・エクステリア)のご紹介記事もどうぞ↓
