施工例:兵庫県姫路市 K様邸 外構リフォーム工事
2025年7月完成 シンプルモダンな外構・エクステリアリフォーム

工事前の様子

今回のお客様はペットの小型犬のプレイスペースとしての人工芝のご相談がきっかけ。更にお住いになられてから年月が経ち汚れが目立つ部分や日頃不便に感じていた部分など、色々と弊社で外構エクステリアに対して施工可能な部分をご提案。そしてぐるっと一周トータルでエクステリアをすっきりリフレッシュするリフォーム工事となりました 〜
ご提案プラン(CAD図面)

高低差の大きい敷地に建つシンプルモダンな建物。まず既存の擁壁や駐車場のコンクリートなど汚れが蓄積された部分は高圧洗浄でリフレッシュ。そして門柱やブロックに階段は、全てタイルを上から貼ってリフォームし、今後汚れに強い仕様に。駐車場横に跳ね出す形の敷地スペースは、人工芝を貼って犬のプレイスペースとしつつ、その先端下側の花壇には景色づくりと配管の目隠しを兼ねて植栽を施します。
完成写真をもとに解説
高台に建つシンプルモダンな建物に対して、高圧洗浄でリフレッシュされたRC擁壁に、今どき感あるタイル門柱ですっきりリフレッシュされた外構・エクステリアリフォームが完成しました。大きく構造は変わらずとも、パーツバーツを整えることで景観がと日常の利便性が向上します。

既存の門柱やブロックは大判タイルを貼ることでリフレッシュ。コンクリート部分は今後もまた汚れてくるので定期的な高圧洗浄が望ましいですが、汚れの染み込まないタイルはコストは高いですが長い目でみて最も優秀な素材です。また併せて表札やインターホンカバーを交換することで、ご自宅エクステリアの顔となる部分のイメージを刷新できます。

駐車場横に飛び出す建物GLの敷地スペースは、ペットの小型犬のプレイスペースとしてはちょうどいい空間。掃き出し窓から降りるタイルステップを新設し、全体的に人工芝を張り、裏側に片開きのアルミ門扉を取り付けて閉じました。また併せて新設した立水栓と水受けは犬の水浴び場となり、防水コンセントも増設したりと機能性を増しています。
工事の範囲と素材について
工事の対象範囲
- 高圧洗浄、門柱タイル、階段タイル
- 表札、インターホンカバー
- タイルステップ、人工芝、立水栓、水受け
- 照明、植栽、防草シート、割栗石
今回使用したメーカー商品一覧
- 門柱タイル:名古屋モザイク スノーアルプス
- 階段タイル:LIXIL ベスパ
今回植えた樹木一覧
- アオダモ(落葉高木)
- ビルベリー(常緑中低木)
- 常緑ガマズミ ビバーナム・ティヌス(常緑中低木)

ギャラリー(写真)













